忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/21 admin]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
お天気
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
ポーカーのルールとマナーについて、書いて行きたいと思います。今のところ、テキサスホールデムを前提として書いています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 チェックのしかたがあれば、次は当然(?)コールのしかたです。

 コールは掛け金を合わせる行為です。
 ゲームは、基本的には、アクティブな(ゲームに参加している)プレイヤー全員が同量の掛け金をポットに入れることで、次のフェイズに進んでいきます。チェックは0点を全員がポットに入れた、と考えることができます。

 コールのしかたですが、これは簡単。自分のお財布から、同量だけポットにお金を入れてしまえばいいのです。たとえ、細かいお金が無くてもかまいません。大きなデノミのチップを出してしまえば、ディーラーがおつりを返してくれます。心配ならば、ゲームが始まる前に、細かいチップを持っている人に両替を頼んでもいいでしょう。

 誰かがベットしている状態で、大きいデノミのチップを1枚無言で出せば、これはコールとみなされます(誰もベットしていない状態では、当然ベットです)。レイズにはならないので、注意が必要です。
 チェックの項でも触れましたが、コールの場合も、「コール!」と発声してからチップを前に出すほうが無難ですね。

 よくある話ですが、Aさんがベットをした後、Bさんがレイズをしたことに気づかずに、Aさんの出したチップ分だけコールするつもりで、Bさんが出している額に満たないチップを投げてしまうことがあります。
 この場合は、ハウスによって違うのかもしれません。一度ポットに入れたチップは戻せないルールであれば、Bさんにあわせてチップを足すか、ポットに入れた分を諦めることになります。
 あまり無いかもしれませんが、その場でありえないアクションは無効とするルールであれば、Aさんが出したチップだけを出すことはありえないので、やり直せるでしょう。
 チップを出した時点で「コール」の意思がある、と、判断されるならば、Bさん分まで出すことが強制されます。
 ハウスによって変わることがありえます。事前に確かめておくのも、有効だと思います。

 ですが、コール額がいくらかを間違うのは、状況を把握していないと暴露しているのと一緒。格好いいことではありません。
 周りのアクションを良く見て、コールに必要な量を把握した上で、できるだけ発声をしたうえで、コールするのが良いでしょう。


 そうそう、この項の一番最初に、「基本的には」と書きました。
 つまり、他のプレイヤーと同量のチップを出さなくても、コールできる場合があるということです。
 ですが、この場合については、ベットやレイズについて触れてから、考えてみたいと思います。

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ お天気ポーカー ] All Rights Reserved.
http://weatherpoker.blog.shinobi.jp/