ポーカーのルールとマナーについて、書いて行きたいと思います。今のところ、テキサスホールデムを前提として書いています。
チェック、コールと来て、当然次はレイズ(ベット)だろうと思いきや、その前に、ゲームの種類のお話です。 第1回でも触れましたが、ここ数ヶ月の間に、関東圏では毎日どこかでポーカーを楽しめるようになりました。一箇所で定期的に行われる大会や、いろいろな場所を転戦する大会もありますが、そのほとんどが、リミットゲームか、ノーリミットゲームのようです。 大きく分けて、3種類あります。順番に説明していきましょう。
・ポットリミットゲーム ・ノーリミットゲーム
ポットリミットゲームは計算が面倒でとっつきにくいため、最初はリミットかノーリミットで慣れ親しむのがいいでしょう。 さて、これを踏まえたうえで、次はベットやレイズのお話です。。。。 PR チェックのしかたがあれば、次は当然(?)コールのしかたです。 コールは掛け金を合わせる行為です。 コールのしかたですが、これは簡単。自分のお財布から、同量だけポットにお金を入れてしまえばいいのです。たとえ、細かいお金が無くてもかまいません。大きなデノミのチップを出してしまえば、ディーラーがおつりを返してくれます。心配ならば、ゲームが始まる前に、細かいチップを持っている人に両替を頼んでもいいでしょう。 誰かがベットしている状態で、大きいデノミのチップを1枚無言で出せば、これはコールとみなされます(誰もベットしていない状態では、当然ベットです)。レイズにはならないので、注意が必要です。 よくある話ですが、Aさんがベットをした後、Bさんがレイズをしたことに気づかずに、Aさんの出したチップ分だけコールするつもりで、Bさんが出している額に満たないチップを投げてしまうことがあります。 ですが、コール額がいくらかを間違うのは、状況を把握していないと暴露しているのと一緒。格好いいことではありません。
私が始めて生でポーカーをしたとき、印象的だったのは、チェックの仕方でした。 しかし、チェックはチップを出すアクションではありません。強いて言えば「確認しました」とか「0点ベット」でしょうが、要はその意思がディーラーや周りのプレイヤーに伝わればいいのです。 「チェック」と声に出して言う人。 本当、個性が出るものです。 ですが、当然ながら、「何もしない」ということは許されません。 それ以前に、何もしなければ、ゲームなんてそもそも成り立ちませんよね。 チェックもベットやコールと同じ、自分の意思を示す重大なアクションです。
それともう一つ。チップを持った手でアクションをするのも避けるべきです。 やり直しはきかないのです。 ネットでポーカーしていると、自分の番になったとき、音がしたり、矢印が出たりします。時間がたてばタイムがカウントされ、その間に考えないとフォールドになったり、チェック扱いになります。 さて、これがオフラインのポーカーだと、どうでしょう。 もちろん、この逆のパターンもあるでしょう。 「穴があったら入りたい」とは、このときのためにある言葉でしょう。 まぁでも、違うことを考えていたり、疲れていたりすれば、誰でもあることですよね。たまたま誰かの陰になって、前の人のアクションが見えなかったかも知れませんし。 ただ、何度も続けば話は変わってきます。 対人ゲームであるポーカーは、なるべく不公平が無いように、ルールが決められています。平等という意味では、複数人が同時にアクションできれば良いのでしょうが、それでは仕切りきれないので順番を決めてアクションをします。 また、アクションを故意に早く行うのは、まだアクションをしていない人間に、本来知らないはずの情報を与えることになります。こちらはマナーではなくルール違反であり、遅延よりも厳しいペナルティーが科せられる可能性が高いでしょう。
「今、アクションは誰の番なのか」を常に意識して、プレイしたいものですね。 プレイヤーの性格や好みで様々なスタイルがあり、そのどれもが戦略として成立する、非常に広い許容性を持ったゲーム。それがポーカーです。今、欧米では空前のブームで、参加費10000ドルの大会に8000人もの参加者が集まるような状況の中、10年ほど前から日本でもyahooなどで気軽に遊べるようになり、そして、ここ1,2年の間に、(少なくとも東京近郊では)毎日どこかしらでポーカーを楽しめるようになりました。 このすばらしい環境を整えてくださった、様々な団体のスタッフの皆さんには、本当に頭が下がる思いです。 私も、最近新しい環境で生ポーカーをする機会に何度も恵まれ、今までに無い新鮮な楽しさを感じていますが、その一方で、やはりネットでポーカーを覚えて参加している方が圧倒的に多く、ちょっとした戸惑いに触れることもあります。 例えばルール。 というわけで、ルールやマナーについて優しく解説しているところがどこかにないかと探してみたのですが、初めて生でポーカーをする方を対象に書かれているものは、不勉強ながら見つけられませんでした(充分にリアルのポーカーに慣れた人に対する、心構えを書かれたHPはありましたが。。。) 毎日は無理でしょうけど、数日に1回は更新する予定です。 <<前のページ |
[1] [2]
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ お天気ポーカー ] All Rights Reserved. http://weatherpoker.blog.shinobi.jp/ |